20030530
Novell が一撃で SCO を倒してしまった。SCO
は UNIXの知的財産権を有しない / スラッシュドットJ。ばんざーい。し
かしこんなうやむやな根拠でよくここまで混乱を起こしたもんだ。その執念だ
けはすごい。[2:21AM]
20030529
う、emacs20 が sid で obsolete になってしまった。emacs21 + egg + canna
に移行した。[5:25AM]
シグ
ナスX 発売延期。[8:40AM]
20030528
ドライバーを椅子の上に転がしていたのをすっかり忘れて真上にドカッと
座ってしまいとびあがった。持ち手の部分を骨で直撃した。まだ尻が痛い。ベッセルのボー
ルグリップドライバー。ドライバーメーカーのサイトなんて始めて見たけ
ど結構楽しいな。[4:54AM]
20030527
地震発生からしばらくは気象庁のサイトにつながらなかった。やはり何か
あったらとりあえず NHK というのは変わらないなぁ。[12:48AM]
20030526
近所の本屋に雑誌を買いにいったら新刊コーナーに
「コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド」が置いてあり、ぱら
ぱらとめくってみたが結構楽しそうな本だった。
UNIXネットワーク管理ガイド(萌え萌え うにっくす!)のほうも気になる。[10:00PM]
20030525
A氏に増井氏の
予測インタフェースのひとつ emacs 用マクロ dmacro.el を教えてもらっ
た。その場で emacs を開いて使わせてくれて、衝撃を受けた。ほんとにこれ
は気の効いたプログラムだと思う。早速 .emacs に追加した。[12:11AM]
早速 気
象衛星ゴーズにトラブル。ほんと、現場の人達から見たら綱渡り運用なの
に、国土交通省は運用開始記念祝賀会なんかやってる場合かよ、って気分だろう。
[7:23PM]
20030524
月島でうまい魚食べてビール飲んだ。海が近いっていいなぁ。プレジャー
ボートが停泊していて、週末なのでボートの上でのんびりしている人達がいた。
出航準備をしているわけでもなく、しばらく見ていたがやはりエンジンはかけ
ない。あれでも十分楽しいのだろう。[11:07PM]
TIGER のコーヒーメーカーのカップを割ってしまったので注文したら、マ
イナーチェンジしていてガラスが厚くなっていた。やるな TIGER。[11:12PM]
ドルパ9・アフターレポート。[11:26PM]
最近酔っ払うとすぐミリタリーの話を始めてしまう。これはいかん。[11:30PM]
20030523
EIZOも直販
始めてたのか。ここ1〜2年で、急速にメーカーは直販サイトを整備して
使い勝手を上げてきている。メーカーが直接ひとりひとりの客に応対して売る
なんてことは、一昔まえまでは考えられないことだったから、なんだかそら恐
ろしい気もするが、今後はこの方向に進むだろう。もうひとつ嬉しいのは、買っ
た後で部品を壊しちゃった場合や、消耗パーツがある場合でも、同様にメーカー
のサイトにいくと、店やサービスステーションを介さないでも部品を特定して
注文できる点。昔は非常に面倒だった。なんでもそうだが、ひとりで作業が完
結できる仕組というのはきわめて効率がいい。[5:31AM]
ジャパンネットバンク、相次ぐトラブルの真相が判明。スラッシュドット
ではちょうど
PostgreSQL + SymfoWare = PostgreSQL Plusという投稿があって、特定の
会社の マイナーなDB を使わざるを得ない現場からの悲鳴がいろいろと…
[6:44AM] 20030522
五味記者が持っていた爆弾の写真が裁判で公開になり、クラスター爆弾の
子弾である、という話しが確定した。爆発の翌日くらいでは、釣鐘状でリボン
が付いている、という文字情報しかなく、朝刊の記事内では軍事評論家の間で
も何なのか意見が分かれていて、手榴弾説や砲弾説もあった。エバタンだけが
M77クラスター爆弾の子弾ではないかと答えていた。現地の裁判で検察側が提
出している文書では、一般的なクラスター爆弾について触れているだけで、ま
だ型番までは特定できてない。[1:30AM]
しかし毎日新聞の事件のフォローは大変よい。正直なところ、この事件を
とりまくヨルダン人や日本人の丁寧な対応を見てるとほっとする。正気とは何
かを気づかせてくれていると思う。[1:03AM]
船田戦闘機氏が日記でネオテニーの人が来てネットビジネスの明日につい
て議論して伊藤譲一のサイン入りTシャツがもらえてわーいと書いてるが、た
ぶんその後には書いてない笑いが付いてる気がする。船田戦闘機氏のサイン入
Tシャツなら欲しいなぁ。[1:41AM]
20030521
近所のダイエーの家電フロアにパレックスに代わりサトームセンが入って
いた。これはいいかも。[10:24PM]
auデ
ザイン志向携帯「talby」、商品化はユーザの反応次第と書いてあるので
反応する。よくある未来の携帯のモックアップに比べたら非常にいい感じ。唯
一、外装がヘアライン処理したアルミってのが嫌だ。腕時計とかフォークとか
筆記具という先輩がステンレススチールかプラスチックに落ち着いているんだ
からまねすればいいのに。もっとも、もっと謎な外装に車のパネルなんかに貼っ
てある高級木目調シートがあるが。[11:42PM]
20030520
HP Compaq nx9000、いいかも。A4ノートも昔に比べるとずいぶん安くなっ
た。[12:23AM]
風邪治った。[8:38AM]
CBS の 'HITLER
THE RISE OF EVIL'、うまい演技だなぁ。似てる。日本でもやってほしい。
[9:21AM]
夜に突然降り出した雨をきっかけに東京アメッシュというサイトを知っ
た。レーダーの観測範
囲。[10:58PM]
日本アイビーエム元社員、「企業分割の転籍無効」と提訴、米国のIBM本
社が、ハードディスク事業ごと日立に売って、最近の製品のロゴは全部日立に
なっている。[2:43AM]
20030519
OPEN SKY -
Kazuhiko Hachiya Solo Exhibition、メーヴェ! っぽいものの1/2モデル。
movは音出せるとこで再生するべし。こういうのでひょいっと通勤したいなぁ。
[2:12AM]
MS が SCO UNIX ライセンス取得のニュースは CNET のスクープだったんだ
ろうか。…よく読んだら予定って書いてあるな。SCO よりは MS が UNIX の商
標を持ってたほうがいいような気がすると言ったら反逆者になってしまうんだ
ろうか。MS が買ったら偉いことになると騒がせる事自体が、SCO の目的なの
かも。もっとももう UNIX の商標には長年の呪いがかかっていて、会社が売っ
た買ったくらいのことでは解けない気がする。[11:23PM]
20030518
くそー、ずっと寝てるのに治らん。[4:16PM]
20030516
風邪死。[10:11PM]
20030515
世界に広がるPHS / 毎日、これを受けて小型軽量高性能な電話として生ま
れの日本でも進化してほしい。しかし記事中の、電話線を引くのにコストがか
かる国土の広い中国や太平洋の諸島へ日本の技術を、ってのはちょっと変かも。
PHS 自体が日本独自の技術っていうより、高品質なデジタル電話回線をなんて
ことのない場所までちまちまと張りめぐらせているいうインフラ整備状況が日
本独自なんだよね。国民性が似ている台湾やマレーシアではうまくいくかもし
れない。[1:16AM]
飲みにいったついでに模型屋へ寄って PRO-HOBBY の安くて排気ファンもな
い単純な塗装ブースと、「アーマーモデリング 6月号」を買った。[2:12AM]
風邪で休んでるくせに雨のなか原付で体に悪いラーメンを食べに行ってし
まった。衝撃で治らないかな^^;[8:53PM]
Hoon / 坂本龍一を買った。[8:53PM]
20030514
ぐぅ。風邪ひいた。オークションの商品が届いた。売ってくれた人に、
風邪ひいちゃって〜、と言ったらお大事に、と言ってくれた ^^;[3:45PM]
20030513
turbolinux8 for AMD64、ターボリナックス頑張ってるなぁ。[12:22AM]
原付での速度違反青キップキタ。スクーター免許まであと330日。[9:58PM]
つかまったところはもう古来から不吉な場所だったと勝手に決めて原付で
も車でも自転車でも二度と通らないことにした。[10:29PM]
20030512
地震だ。
気象庁:気象警報・注意報。[1:01AM]
うーむ Yahoo オークションでサターンのゲームを落札したのだが、自動
通知がまだこない。サイトも重かったし、株価情報もGW開けにおかしかった
らしいし、最近 Yahoo 調子悪いのかなぁ? [1:24AM]
東京は伊豆諸島に波浪注意報が出てるだけだな。[1:25AM]
A氏がすすめていたので、「宣戦布告」を見た。映画館に見に行けば良かっ
たかも。山林でゲリラと陸自がなしくずし的に戦闘になるシーンの緊迫感はす
ばらしい。他はちょっと?なところが多かったが、原作のほうは詳しく書いて
あるらしい。[1:41AM]
スクーターAT限定免許、警察庁が来年度にも、キターーー! これ取ろっと。[3:02AM]
落札から8時間くらいたってから Yahoo から通知がきた。沢山取り引きし
てる人はこれはつらいかもしれない。もっとも通知さえ来れば後は Yahoo は
関係ないが。このゆるい感じの構造は結構好き。[11:22PM]
20030511
後輩の結婚式であった。新婦の服と靴が家族の方々の手製で衝撃的に可愛
かった。靴を作った方とちょっとだけ話したのだが、はきごこちがよくデザイ
ンも優れた靴を作れるようになるまではまだまだ修行が足りないと話していた。
歴史が長い道具には、あまりにも当り前になっているので一見して気づかない
ノウハウが地層のように積み重なっている。1年で性能が数倍になったりして、
皆が足並みを揃えて進歩している計算や通信の世界はそういう意味では楽だな
と思った。[8:13AM]
20030510
ワコムが JASDAQ に上場してストップ高になんかなってたのか。堅実路線
とベンチャー路線が共存してるし販売チャネルも確保してるし結構いい会社か
も。ちょっと急に上がりすぎな気もするが。[1:19AM]
帰り道に発見した花屋が大層繁盛していたので、母の日用に花かごを買っ
た。店員さんが皆ちょっとハイになっていた。[2:07AM]
組み立て途中で飽きてそのままになってる可哀想なプラモをなんとかする
ためのリハビリを始めた。ハセガワ 1:72 零戦21型。スプレーを使うと机の上
などがざらざらになってしまう。塗装ブース欲しいなぁ。[12:09PM]
20030509
M5ロケット打ち上げ成功。
ミューゼスCを「はやぶさ」と命名 宇宙研、サンプルを持ちかえるのが
1972年のアポロ以来とは知らなかった。[8:43PM]
20030508
Windows のメモリってみんなどれくらい積んでるんだろう。これ書いてる
PC は 512MB。もっと積んだ方がいいのかなぁ。[3:42AM]
20030505
Dolls Party 9
へ行ってきた。[5:41PM]
ついでに宗谷を見てきた。下の写真はその近くに展示してある、長門級戦
艦二番艦陸奥の45口径三式40センチ主砲II型。陸奥は1921年竣工、1943年瀬
戸内海停泊中に事故で沈没。
テレコムセンターの方向から歩いていたら船尾から近付いてしまった^^;
下はブリッジと計器類。子供が舵をぐるぐる回して親に怒られていた。とりあ
えず回せたりひっぱったりできるものをいじるのは、正しいと思うけどねぇ。舵
は人気者で写真は撮れなかった。
最後のは煙突。ほんとは船内の写真も撮りたかったのだが、かがまないと
通れないような狭い通路がずっと続くので立ち止まることは難しい。また今日
は撮影の用意はしてなかったので電池を途中で切らしてしまった。
宗谷は三笠などと違い、陸上固定していない。もともとは地領丸という小
さな貨物船で、乗っていると思ったより揺れる。南極観測船としての活躍が有
名だが、日本海軍の特務艦だったこともあり、ラバウルにも行っている。第二
次大戦に参加して生き残っている日本海軍の船はもうこれ一隻しかない。老朽
化が激しく抜本的な整備が必要で、その費用が出なければ解体となるらしい。
募金箱に持っていた小銭を入れてきた。[7:31PM]
20030504
アンマン空港爆発。もし貨物室で爆発が起きていたら日本は大変なことに
なっていた。爆発で亡くなったヨルダン治安警察のアリ・サルハン氏は爆弾を
発見して一人で離れて調べたというから、任務に忠実だった。[1:25AM]
明日のイベントのガイドブックでも買うか、と秋葉原に行った。デ・ジ・
キャラット福袋(2000円)なぞ買ってしまった。[8:45PM]
最後の一個だった。山積みになっていたら買わなかったと思う。[9:37PM]
マグカップでウィスキーを飲むのが好きなのだが、ウィスキーに少しコー
ヒーを混ぜるとおいしくなる、ということが分かった。コーヒーが残ってるの
に間違って注いで飲んじゃっただけだが。[9:30PM]
五味記者、爆発物の認識なし、本社幹部接見 (毎日) そうか。爆発した直
後は死傷者が出てるかどうかは本人は分からないし、ほんとに自分の持ち物が
爆発したとは思わなかったのかも知れない。安易に誰が悪いとか言えることで
はないな。[12:23AM]
20030503
俺ニュース5月いっぱいで
なくなっちゃうのか。[3:10AM]
5/1 から国際電話のかけ方が 00XX-010-国番号-市外局番-相手先番号 になっ
ている。[3:54AM]
ELECOM の SHELSPIA II、CFが増えてきたら欲しいかも。[4:18AM]
アンマン空港爆発:記者道で拾う 爆発物の特定急ぐ(毎日)[9:02AM]
本当かどうか分からんが記者の名前が人間の盾の名前リストに入っている。[7:41PM]
Jordanian
guard killed in airport blast (CNN) 日本の記者は爆発後、近くにいた
CNN記者に、自分は関係ない("Not me, not me")、って言ったと書いてある。
[10:00PM]
「海底の戦艦ビスマルク」BS1 5/4 午後10:00-11:50。
20030501
トリスウィ
スキー スクエアを買ってみた。同じ安ウィスキーならブラックニッ
カのほうがいいかなぁ。しかしニッカウィスキーってブレンドだけでもこ
んなに出てたんか。ほとんど店に並んでないぞい。[1:24AM]
2chブラウザの特定ID透明あぼーん機能を使い始めたら、あらびっくり快適。
特定のIDの発言を無視するのなんて自分で適宜やるからいい、と思っていたが、
最初からないのと、自分でなかったことにするのではやっぱり違う。[2:25AM]
LINK FREE.
kawauso at pobox.com
|