20030331
CYGNUS-X 125 というスクータが YAMAHA から出た。が、微妙なデザイン…。
実物を見るとまた印象が違うかも知れない。エンジンは新型だが、4サイクル。
もうこのクラスで2サイクルのエンジンは出ないのかもなぁ。日本向と書いて
あるが、125ccまでのものは日本では開発生産しない、とYAMAHAは宣言してい
るので、これもたぶん台湾YAMAHAの製品になる。[11:57PM]
20030330
GA最終回
。劇場版アニメを見ているのか、と思うほど素晴らしい回だった。
DVDを少しずつ揃えよう…。[6:19PM]
明日からBフレッツニューファミリーが値下げするので、変更申し込みをし
た。プロバイダの料金も合わせて値下げになった。[11:11PM]
20030329
祝衛星打ち上げ成功。なんとなく、日本から打ち上げる衛星=静止衛星って
いうイメージがこびりついていたが、それじゃ偵察できないな^^; [12:15AM]
10時のニュース、今日はエバケン休みか。しかし、バグダッドかどこかの
現地取材で、イラク人の太ったおばちゃんが出てきて、ブッシュを靴で叩いて
やりたい、と怒っていたのは不謹慎ながら吹き出してしまった。NHKナイス取
材。[12:22AM]
新タイムスリップグリコ、YS-11が出るまで買う。[1:45AM]
近所の桜。まだ半分咲いた位かな?[2:09AM]
アクロン コットン&カジュアルが近所のダイエーやスーパーからなくなっ
てしまった。困った。[2:21AM]
甲子園サイト。今年も
よくできてる。[3:14AM]
3/25付 戦闘概況説明 (Los Angels Times) PDF。[3:41AM]
20030327
ここのところ毎日見ている午後10時のNHKニュースで、嘉手納基地の F-15
の訓練風景が流れていた。F-15 は美しい。表面もピカピカだった。これに比
べると、ペルシャ湾の空母から発進している F-14 は、ぼろい。寄った映像で
見たら、広範囲に赤錆びが浮いていて驚いた。もっとも、外見は強さに関係な
く、錆びとかいう以前の兵器を使っているイラク軍が相手では、まったく問題
ないわけだが。[12:58AM]
20030326
ルータにくっつけていた Linux を直接 PPPoE で外に出るように試し中 /
できた。[8:15PM]
腕時計型PHS。これはドクター中松の特許に抵触するんじゃないか。よく
わからんのだが。[8:19PM]
20030324
カルバラに不時着したアパッチ。機体が無事なのはエンジンが止まっても
ローターを慣性で回してゆっくり降りる機能があるからだろう。自爆装置はな
いのね。[11:43PM]
NHK の午後10時からのニュースが毎回よくまとまっており、これだけで一
日の動きを俯瞰できる。[10:34PM]
日本赤十字社 国際緊急救援速報。日本スタッフも忙しくなるだろう。[11:05PM]
素晴らしくおいしいわけでもないのだが好きなラーメン屋に久々に行った
ら、麺が変わっていた。前よりおいしい。前はAMラジオしかなかったのに、テ
レビがあり、初めて民放のイラク報道を見た。[11:57PM]
20030323
tomoya.com 休止か…ここで楽しんできたB級テクニカルラボの考え方は大
事にしていこうと思う。[5:32AM]
ある現行規格の技術書をちらっと目にする機会があったのだが、TeX で書
いてあってちょっと驚いた。まだ TeX 使って仕事してる人いるのか、と思い、
手元の Debian にも platex と dvi2ps を入れてみた。dselect で適当に選ぶ
だけで OK だった。distiller でのPDF化も問題ない。めでたい。でもいまど
き TeX で仕事の書類出したら嫌がられるわな^^;[7:56AM]
ビンゴの景品で ハセガワの懐かし倶
楽部というシリーズのおもちゃをもらった。ひっぱると走る。[8:44AM]
東京都交通局ボンネットバス&路面電車。[8:50AM]
ガーン。飛行機の飛ぶ理由、A3(A-Cubed):Adventures
to Aeronautics and Astronauticsを読んでいたら、間違って教えている
例をずっと正しい説明だと思っていた。でも確かになんだか直感的に理解でき
ないとは感じてたんだよね。ライト兄弟の飛行機など、翼断面はよくある解説
のものとは明らかに違うし。
飛行機は実は分からないことだらけで、まず最初はなぜラダーで左右に曲
がれないのか、それが分からなかった。ラダーは車でいうとハンドル操作に当
たり、機体を左右に向ける。そうすると確かに少しずつは曲がるのだが、機体
が斜めになったまま直進してしまうのだ。したがって、飛行機を曲げるにはま
ず前を向いたまま曲がる方向へ機体をくるっと30度ほど傾け、その後で真上へ
上がる操作をすることになる。30度傾いているぶんだけ、上ではなく横方向へ
上がることで、曲がることができる。しかし同時に向きが上方向へずれていって
しまうので、それはラダー操作で打ち消すことで訂正する。ここまでは理解し
たんだけど…現代に生まれたからには、やはり飛行機の飛ぶ理屈くらいはきち
んと理解したいところだ。上昇して一回転するヘリコプターという、これまた
いまいち理解してないものもあるし^^;[9:27AM]
あがっ。GA次回は最終回なの?[9:58AM]
20030321
独ソ戦の戦記などは師団単位どころか車両単位で戦闘の状況を追っかける
のだが、あれはつくづく後から記録を洗いざらい調べ、写真を解析している人
達が、神の視点を作ってくれるからできるのだなぁと実感。NHK のニュースに
でてくる地形模型、立体になっているのはいいのだがイラクを戦車二両、米英
も二両で表現していて、戦車一両がクウェートより大きく、はみだしている。
空母の航空兵力はホーネット一機で表現していた。もっとも模型で状況を表現
する事自体は非常に効果があり、これでもなんだか理解したようなつもりにな
るから妙なものだ。[12:33AM]
asahi.com の見出しトップに「フセイン大統領暗殺を狙った第1波の限
定攻撃に続き、」とあるんだけど…。あわわ。本音はそうだとしても。[1:56AM]
バグダッド空爆再開。NHKで流れている映像の固定カメラのすぐ前に着弾し
た。イラク情報省が設置して流しているものとか。やはり音が恐い。[3:12AM]
最初のミサイル攻撃後にフセインのビデオが生存の証拠として流れた。ど
う見ても本人なのに、偽物説が元CIA筋として一瞬流れた。眼鏡かけてるとか、
耳の形がどうも違う、ということだった。あれは老眼鏡だろう。原稿読んでる
し。[5:06AM]
20030320
クウェートからバグダッドまでは 500km(5,000kmと間違えてました^^;)
くらい。東京-青森間くらいかな?。[7:55AM]
米軍は GPS の精度を一時的に落とすかもしれない。アジアは大丈夫かな?[9:20AM]
20030319
BAWLSはオロナミ
ンCとかリボビタンDを洗練したみたいな味だった。まずくはないが、甘い。外
箱パッケージにちゃんと
ビレッジセンターと印刷してある。でも考えてみるとエディタ以外の
ソフトはひとつも知らなかったりして。[1:00AM]
ダイエーには Nikon のカタログが一枚もなかったのだが、やはり手持ちの
機器のカタログは持っておきたいと思って ニコンカタログ
請求で注文したら翌日来た。はやっ。なんだか寝ぼけて注文してすっかり
忘れていたので、DMかと思って驚いた。まだ本体のほうはユーザ登録もしてな
い。[1:02AM]
raytheon
の株の一年の動き、
ここ5日の動き。raytheon はミサイルの有名メーカー。
反戦とか思想以前にデザインがかっこよくてしびれる反戦バナーがないか
と探したが、なかなか見つけられない。[4:11AM]
江畑謙介はどうでしょうか。@軍事板 エバタンが NHK に出るとここが盛
り上がる。[4:42AM]
バグダッド侵攻もありかも…。CNN見てローカル新聞を読んでいるだけで
は、所詮行方を見守ることしかできないぽ。泣く泣く配置に付いているイラク
兵の web 日記でもあれば別だが…。[8:02AM]
UT Library Online - Perry-Castañeda Map Collection - Iraq Maps。
Iraq Maps on Other Web Sites の上二つは今回の作戦マップ。[10:32AM]
ディエゴガルシアにはもう B2 の基地が完成しているのね。今回はどっ
から出撃しているのか話題になることはない。[10:54AM]
20030318
アメ
リカ軍の兵力配置、イラク
の主な大量破壊兵器施設 by ClickStyle. 戦争と言っても、バグダッドに
は侵攻せず、周辺の施設だけ破壊して、それが確認できたらすぐ撤退すると思
う。一週間くらい。日本は過剰に反応も反対もせず、現状維持でイージス艦、
護衛艦、補給艦の3艦配備で、終わったらすぐに帰国、で十分アメリカとの同
盟は果たせる。[2:59AM]
20030316
外に置いてる鉢の様子を毎日見ていると、季節の変わり目が分かりやすい。
[7:02AM]
20030315
キリンのまろやか酵母というビールを冷やさないで飲むととてもおいしい。
[12:19AM]
考えてみると日本に迎撃ミサイルなど要らない。一発でも打ってきたら即
日米国が報復してくれる、はず。だから北朝鮮は打たないのだ。これで十分。
日本人の北朝鮮への嫌悪は、最近民族対立に近くなってきたと思う。[1:05AM]
ダイエーのパレックス閉店で安売りしていて気になっていたNikon
COOLPIX 2000を買ってしまった。とりあえず持って歩いてみようと思う。
ちなみにパレックスはなくなるが、修理窓口だけはダイエーに残すとのこと。
とりあえずもそもそといじっているが、意外に室内の暗いところでもよく撮れ
る。ベストショットセレクタという、連続撮影して自動で手ぶれの少ないショッ
トを選ぶ機能を使うと、フラッシュをたかないでもそこそこ撮れるので、この
機能を ON にするとフラッシュはデフォルトで光らない。単三電池が4本入り、
カードは CF 対応、クレードルなしで USB 接続可能。ボディの作りにかなり
剛性感がある。起動/終了も単純なスライドスイッチをON/OFF するだけで、簡
単で早い。このあたりは初心者向けってことで気合いが入っている部分かも。
撮影モードから再生モードにしてもレンズは出たままで、ただしレンズ奥部の
CCDカバーだけはチャッと閉まるところがよい。また、マクロモードにすると
常にフォーカスが働いて、ピントが合うかどうか確認しながら撮れる。付属の
転送ソフトも使いやすい。悪い点は、緻密感や質感が今風でないことくらいか
なぁ。俺はむしろ気に入っているが、店頭では見劣りしていたかも。[8:11AM]
2ちゃんねる大王 by 512kbさ
ん びっくり。AA詳しくないので半分位しか分かんないし、おもいっきり
何かに違反している気はしないでもないが。[9:36AM]
BAWLSを
注文してみた。[8:56PM]
20030314
速水日銀総裁がいつも不健康そうに見えるのに対して、福井次期総裁は妙
に健康っぽい顔をしている。なんかいいですな。[10:42PM]
迎撃ミサイル、イスラエルのアロー2売ってくれないかしら。もうできてる
もの買わないと旬が過ぎる気がする。中途半端に揃えてもしょうがないし。
[10:46PM]
20030313
確定申告は明日までだと間違えていて、予想外に早く書類ができあがって
しまった。申告webの出来のよさのおかげで書式も計算も完璧。入力が間違え
ていなければ。[7:11PM]
20030312
ブ
ロッコリーの企業情報を見ていて気づいたのだが、上場企業って平均年齢
が分かるのな。27.4歳と想像通り若い。がんばれブロッコリー。[12:16AM]
PSOロビーがホワイトデーの装飾になっている。[2:11AM]
セルビア共和国…ってどこだっけ。元ユーゴの一部か。よさそうなリーダー
を自分から殺すとは。[11:25PM]
日本酒をコーヒーメーカーであっためると手軽に熱燗ができること発見。
嫌な使い方だが。[11:52PM]
20030311
今シーズン3回目のスキーに。久々に二日連続で運動したら次の日小指がプ
ルプルして Ctrl キーが押しにくかった。雪を見ると日本酒を飲みたくなるの
はなんでだろう。最近は普段全く酒を飲まないのだが、たまに飲むと醒めたと
き禁断症状が出てしばらく飲み続けてしまう。[1:07AM]
20030307
大田区をローマ字で書くとotaku
になる。アニメとかマンガに関係の深い場所だという嘘を外国人に教えてみた
い。[10:36PM]
20030306
PayPal
Visaに新柄が。この中から選べますクールな外見のカード。[3:10AM]
20030304
トルコの動きが絶妙で歴史の教科書を読んでいるようだ。[12:11AM]
最近の格安自動車保険の広告を見て、なるほど、と思う客は、きっとちょっ
と前に保険料は運用するからたくさん払ってください、という広告を見て、な
るほど、と思った客だと思う。[2:25AM]
20030303
セイラさんに敬礼![10:08PM]
サントリーアミノ式 CMのおねいさんの連続回転は確かにすごいよなぁ。
あれを見る前にアニメやCGでもしああいう動きを描いてる人がいたら、こんな
ことできないよって突っ込んじゃうと思う。[10:24PM]
下地島めぐりしてる人達: Desire for wealth、映像技術部…
楽しそうだ。劇中に出てくる、鷲みたいな銅像も実物があるのな。ゴーヤ酢
豚もうまそうだよう。[11:24PM]
CD-R数枚を買いにダイエーのパレックスに行ったら閉店処分セールをやっ
ていて、全品5%OFF、ものによっては25%OFFになっていた。うわー、と思い危
うく小さいデジカメとか買いそうになったが踏み止まり、CD-Rだけ買った。5%
OFF で10円くらい得した。 [11:49PM]
20030301
「魔法使い
に大切なこと 第8話、このアニメを見ていてよかった。アンジェラはドイ
ツ人だと思っていたのだが、なぜだろう…。[5:02AM]
ビルゲイツ氏、都内小学校で特別授業、このページが一番まとまっている。
素直にいい企画だと思う。[7:25AM]
DOS/V POWER REPORTの Q&Aはとても参考になる。雑誌本体はもう何年も読
んでないが。[2:23PM]
あ…「巨神ゴーグ」第7〜10話 録画するの忘れてた〜。いきなり挫折。[3:50PM]
手違いで一日中メテオスイーパー
制服で過ごしちゃった人、楽し過ぎ。コスプレ用意して沖縄まで行くその
心意気やよし。[11:24PM]
しかし、航空管制ソフトの変更って、自衛隊基地の官制ソフトとの連係部
分だというから、やはり自衛隊機が上空に上がったときに、民間機の管制官が
よりうまく連係するための機能改変または増強なんじゃないか。全然ソースは
なくて勝手な想像だが。[11:52PM]
LINK FREE.
kawauso at pobox.com
|