★第32回高松宮記念 3月24日(日) 中京芝1200メートル・4歳上 |
||
昭和42年から『中京大賞典』の名称で施行されていた競争が高松宮記念の前身で、賞46年に高松宮殿下から優勝杯を賜ったのを気に改称し、『高松宮杯』として施行された。第1回競争は高松宮殿下ご夫妻が中京競馬場に来場され、賜杯を手渡された。 昭和59年にグレード制が導入されたことにより、距離体系が整理・確率されてきたが、短距離系古馬の出走できる1600メートル以下のG1競争が春には安田記念しかなかったため、平成8年より『高松宮杯』をそれまでの2000メートルから1200メートルに短縮し、施行時期も5月へ移設され、G1競争へと各上げされた。 平成10年よりこれまでの『高松宮杯』から『高松宮記念』へと変更され、今日に至る。 |
||
枠 |
馬 番 |
馬名 |
斤 |
性齢 | 騎手 | 牧場長@@ | 本紙 あーる |
ばつお | えくぽっち | ニセ本紙 |
まえけん |
そのぐ |
1 |
1 | ノボリユキオー | 57 | 牡6 | 石橋 | |||||||
2 | ゲイリーフラッシュ | 57 | 牡9 | 佐藤哲 | △ | |||||||
2 |
3 | シャンハイダロン | 57 | 牡6 | 上村 | |||||||
4 | トウショウリープ | 57 | 牡5 | 中館 | ||||||||
3 |
5 | ショウナンカンプ | 57 | 牡4 | 藤田 | △ | △ | △ | ||||
6 | サイキョウサンデー | 57 | 牡6 | 江田照 | × | × | ||||||
4 |
7 | エピグラフ | 57 | 牡5 | 幸 | ○ | ||||||
8 | メジロダーリング | 55 | 牝6 | 吉田 | ◎ | △ | △ | ◎ | ||||
5 |
9 | アドマイヤコジーン | 57 | 牡6 | 後藤 | △ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | |
10 | エアトゥーレ | 55 | 牝5 | 福永 | △ | |||||||
6 |
11 | ラムジェットシチー | 57 | 牡6 | 鈴来 | |||||||
12 | トロットスター | 57 | 牡6 | 蛯名 | ○ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | |
7 |
13 | テンシノキセキ | 55 | 牝4 | 松永 | × | ◎ | × | ||||
14 | ディヴァインライト | 57 | 牡7 | 横山典 | △ | △ | × | △ | ||||
15 | リキアイタイカン | 57 | 牡4 | 武幸 | △ | △ | △ | |||||
8 |
16 | スティンガー | 55 | 牝6 | 田中勝 | △ | × | |||||
17 | テネシーガール | 55 | 牝5 | 山田和 | △ | △ | ||||||
18 | トキオパーフェクト | 57 | 牡7 | 吉田稔 |
このページの予想は、あくまで個人的な見解に基づいています。 記載された買目等は責任を負うものではありません。 |
||
BACK |