Dr.まえけんの”血液検査”
 
 今週もマル父に注意!
 最近のスプリント路線は相変わらずの低調ぶり。最近台頭してきたのがアドマイヤコジーン、サイキョウサンデーといった復調組に9歳馬ではレベルが高いとは言い難い。アドマイヤコジーンは開幕週の鬼コジーン産駒で、開催最終週の馬場はあまり向かない。サイキョウサンデーはサンデーサイレンス×ノーザンテーストのGIではイマイチな配合。同配合のディヴァインライトと共に今回は軽視。昨年の出来さえあればトロットスターの連覇の可能性は十分ある。

 さて、今年はマル父が大活躍。現在7週連続で重賞を勝ち続けている。今回5頭が出走予定だが、テンシノキセキはフジキセキ×ミスタープロスペクターでGIでは明らかにいま一歩の配合。楽しみなのはサクラバクシンオー産駒の2頭、ショウナンカンプにトウショウリープだ。特にショウナンカンプは芝に替わって本格化した印象。ただ父サクラバクシンオーはGI初挑戦時だけは着外に敗れただけにここはどうか。後は出走できればダンツキャストも面白い。2年連続連対している阪急杯2着馬というのも心強い。

 今週はトロットスターとショウナンカンプ、トウショウリープ、ダンツキャストの4頭で勝負。

【まえけん】

 
 
瓦版・早打ちでゴメンナサイ
 
 えくぽっち
 皐月賞 − ローマンエンパイア
 皐月賞はローマンエンパイアとタニノギムレットの2頭の争いだが、タニノギムレットは中2週で出走したスプリングSが厳しいレースだっただけに本番では疲れが心配。余力の残るローマンエンパイアが有利だ。
 
 そのぐ
 天皇賞(春) − マンハッタンカフェ
 阪神大賞典でジャングルポケットは完敗。やはり府中以外では信用が置けない。3200mなら同じ最強世代のマンハッタンカフェの方が確実に上。阪神大賞典圧勝のナリタトップロードとの一騎打ちだ。
 
 まえけん
 ワールドカップサッカー予選 イングランド VS アルゼンチン − イングランドの勝ち
 この一戦には‘ウッチー’こと内田恭子アナ(フジテレビ)の水着姿がかかっている。イングランドが日本中の‘ウッチー’ファンの願いを叶えてくれるだろう。私は長谷川‘京子’の方が好きなんだけどね。
 
 やまつく
 オープン戦優勝 − 星野仙一
 例年オープン戦では強い阪神だが、偉大なる星野仙一に率いられた今年は本当に強い。阪神というより星野ガ強い。この調子ならシーズンが楽しみである。今年は星野が優勝……あれ、中日は?
 
 
まえけんの”聞いちゃった”
 
 「最強科学戦隊」の座はどの頭上に?
  まえけん こんにちは。2002年が始まってもう3ヶ月。最強世代と呼ばれる4歳世代はこれまで行われた19の古馬重賞のうちわずか3勝とどうもいまいちですね。5歳馬が5勝、6歳馬が7勝、7歳馬が2勝、8歳馬、9歳馬が1勝ずつと、今年は高齢馬の活躍が目立ちます。その中でも大活躍中、高松宮記念の中心6歳の…‘スプレンジャー’の皆様にお越しいただきました。
   
トロットスター うも、リーダーのスプリンレッド、トロットスターです。
   
一同 ちぃーす。
   
まえけん さて、6歳世代といえばあのテイエムオペラオー世代。メイショウドトウにナリタトップロードなどがいますが、トップロードは阪神大賞典も快勝し、今なお元気ですね。この世代のクラシックはアドマイヤベガを加えた3強対決で盛り上がりましたが、ここにきて世代の3歳王者が見事な復活。すごいですね。
   
アドマイヤコジーン やいや。本当に厩舎の方々、後藤さんのおかげですよ。スプリンブルーとして僕も頑張らねば。
   
まえけん この世代はダートではノボトゥルーがいるし、牝馬ではトゥザヴィクトリーやフサイチエアデールなんかもいますね。
   
スティンガー たしをお忘れでないよっ! まったくこんなことだから、この齢になってもこんなスプリンピンクなんて真似までして婿(むこ)探ししないといけないのよ。
   
まえけん あっ、すいません。この世代は脇役にも個性派が揃い、今なお頑張っている馬が多いですね。トロットスターが王者として君臨するスプリント界は6歳世代の天下ですね。メジロダーリングは久々だけどどうしたの? 何かあった?
   
メジロダーリング ぐす。ヤマト様…。遠距離恋愛はムリよ…。だってあたし…、スプリンターだもん…。
   
まえけん あっ、…ごめん。この娘がスプリングリーンなのかな…? 復活といえばアドマイヤコジーンだけじゃないね。かつてトロットスターを破ったこともあるサイキョウサンデーもようやく復調かな?
   

サイキョウ

よく覚えてるねぇ。そうそう、本当の最強はこの僕だって事、みんな忘れてるよね。僕が居ない間に最強といわれてもね。ここで誰が最強か見せ付けてあげるよ。後はこのスプリンイエローに任せてくれ、トロット。

   
トロットスター いうねぇ。かかってきなよ。
   
シャンハイダロン おい、ちょっと待て。(ひゅーひゅー)
   
トロットスター 誰だ?
   
ノボリユキオー 何で俺らはのけものなんだよぉーっ。(ひゅーひゅー)
   
サイキョウ お前ら、ノボリユキオー、ラムジェットシチー、シャンハイダロンの‘6歳いまいちトリオ’。だってねぇ…。
   
ラムジェットシチー むきーっ。てめえら、やるかこのやろー。ひゅーひゅー。うっ、持病のノド鳴りが…。
   
まえけん おお。何気に熱い火花が。今週は順当に6歳世代で決まりなのかな?
   
リキアイタイカン そうはいかないっ!
   
まえけん 君らは…? ショウナンカンプ、リキアイタイカンにテンシノキセキ?
   

ショウナンカンプ

われら最強4歳トリオ、‘フォレスト・カンプ’! 最強世代の意地にかけて、年寄りになど負けてられるかっ!
   
まえけん いや、‘フォレスト・カンプ’って…。
   
エアトゥーレ 最強? 笑わせないで。短距離といえばあたし達5歳世代でしょう? 5歳四天王‘リープ21’参上!
   
まえけん 今度は何だ? エアトゥーレにテネシーガール、トウショウリープに……君だれ?
   
エピグラフ ううっ、ひどい。僕だってオープン勝ってるのに。
   
エアトゥーレ だからエピグラフなんか入れるのヤだっていったのよ。実績もないし人気もないし…。
   
まえけん ありゃケンカ始めちったよ。しかし、トリオに四天王とか、皆仲間意識強いなぁ。うーんいったいどの世代が勝つのやら。…ん? 4歳、5歳、6歳とくれば…
   
ゲイリーイグリット ふぉっ、ふぉっ、ふぉ。いい勘しとるのう。
   
ディヴァインライト 昨年のこのレース2着。東京新聞杯2着で鮮やかに復活。7歳ディヴァインライト!
   

トキオパーフェクト

逃げ差し自在。老いてなお強し。まだまだいけるぞ。7歳トキオパーフェクト!
   
ゲイリーイグリット そして、JRA史上初の9歳での重賞制覇。大器晩成にも程があるぞ、9歳ゲイリーフラッシュ! 3人合わせて年寄り戦隊Gちゃんず!
   
まえけん ………もう勝手にして。
   
 
■ばつおのバスで行こう!
 
 をぐ:トロットスターって速いのぉ。
 はちをぐ:ぼかっ!
 
 
■牧場長@@とそのぐの「G1複勝転がれコロガレ」
 
 牧場長@@:そのぐ! メジロダーリングの複勝でどうだ!
 そのぐ:おっ!そのケンカ、テンシノキセキで買った!
 
 
■牧場長@@の一句詠んでみました  〜 高松宮記念 〜
 

目に映る 限界目指し 韋駄天の サクラ散る様 祝福かな

 
 

HOME