★第39回アルゼンチン共和国杯 11月4日(日) 東京芝2500メートル・3歳上・ハンディ戦

 
 1963年に日本とアルゼンチンの友好と親善の一環として「アルゼンチンジョッキークラブカップ競走」として行われたのが前身。75年にアルゼンチンの競馬がジョッキークラブから国の管轄に移管されたことから、「アルゼンチン共和国杯」に改称された。
 創設時は、3歳以上2300メートルの別定戦だったが、幾度かの条件変更を経て、84年の番組改革により3歳以上2500メートルのハンデ戦となった。天皇賞と有馬記念の中間に位置する長距離重賞として、菊花賞の裏路線やジャパンCに進まなかった馬がここをステップに有馬記念へ、というパターンが多かったが、路線の多様化により、ジャパンCへのステップとして注目を浴びるようになる。
 
 

予想人のコラムはこちら

 



馬名


性齢 騎手 牧場長 あーる ばつお えくぽっち

本紙
やまつく

まえけん

そのぐ

シングンオペラ 49 牡3 江田照         ×

メジロロンザン 52 牡5 吉田      

ハッピールック 52 牡3 岡部 ×  

シンコウシングラー 53 牡6 田中勝     ×  

トウカイオーザ 55 牡4 蛯名    

ファイトコマンダー 56 牡5 藤田 ×  

スエヒロコマンダー 57 牡6 武幸     ×  
ダイワカーリアン 57 牡8 柴田善            

クラフトマンシップ 55 牡6 勝浦       ×  
10 アドマイヤボス 56 牡4 後藤      
     
  このページの予想は、あくまで個人的な見解に基づいています。
記載された買目等は責任を負うものではありません。
 
     
  BACK