★第44回阪神牝馬ステークス 9月17日(日) 阪神芝2000メートル・3歳牝

 
 創設は1985年。優れた牝馬には競走馬としての役割と同時に、繁殖入り後の母としての活躍も期待される。そこで優れた牝馬を発見して、生産に還元するため、牡馬より体力の劣る牝馬を保護する牝馬限定の競走が設けられた。
 創設時は
1800メートルで施行されていたが、68年には2000メートル、94年にはG3からG2に格上げされると同時に負担重量もハンデから別定に変わった。96年には距離が1600メートルに短縮され、3歳以上の牝馬限定G1となったエリザベス女王杯後に行われ、秋華賞組の3歳、エリザベス女王杯組の古馬、マイル路線の牝馬が顔を合わせ華やかな戦いが繰り広げられる。またこの競走を引退レースとして選ぶ牝馬も多い。
     
 

予想人のコラムはこちら

 



馬名


騎手 牧場長@@ 本紙
あーる
ばつお えくぽっち

ニセ本紙
やまつく

まえけん

そのぐ

ビハインドザマスク 56 松永幹   ×  
ヤマカツスズラン 55 池添            

プラセール 54 岩田康     ×        
エイシンルーデンス 55 野元            

ダイヤモンドビコー 54 ファロン  
ムーンライトタンゴ 54 河内 × ×   ×  

ダイワルージュ 54 北村宏       ×
エアトゥーレ 55 デムーロ      

スティンガー 56 田中勝      
10 コスモフライト 55 本田              

11 スリーローマン 55 安田              
12 アデレードシチー 54 藤田            

13 タイキポーラ 55 武幸 ×          
14 ピンクプルメリア 55 熊沢              

15 タイムフェアレディ 54 横山賀              
16 ショウナンハピネス 55 渡辺              
     
  このページの予想は、あくまで個人的な見解に基づいています。
記載された買目等は責任を負うものではありません。
 
     
  BACK