当サイトについて
       当サイトは金庸ファンによる、金庸ファンのためサイトです。 
       一応、既存の金庸サイトとは一味違ったサイトを作ってやろうという野望のもの運営されています。「こんなコンテンツを作ってくれという。」という意見は大歓迎です。どんどんご意見をお願いします。 
      間違い等を発見しましたら、ご指摘お願いします。 
       また、少々勝手なことを言っていますが、ご了承願います。 
       
       基本的にネタばれも行っていますので、注意してください。特に『天龍八部』、『鹿鼎記』の内容を知りたくない人は要注意です。 
      対訳を考える
      
       私が日本語版の金庸小説を読んでいて、よく思うのが、翻訳の難しさです。日本語訳を読んでいて、結構違和感がある点も多いです。そこで、このサイトでは、金庸の原文を引っ張ってきて、日本語訳を検討してみようではないか!という企画を行うことにします。もちろん、金庸小説、ドラマ中のわからない、訳しにくい中国語の質問もOKです。 
       
       例えば『射雕英雄伝』『神雕侠侶』に出てくる“打狗棒”です。徳間書店より刊行の『射雕英雄伝』では「犬打ち棒」となっていますが、『神雕侠侶』では「打狗棒」のままだそうです。これはどちらが妥当でしょうか?もっとよりよい訳はないか?というのを考えてみようという企画です。 
       
       通常の掲示板とは別に、中国語と日本語が混在できる専用のBBSを用意しましたので、中国語ソフトを使って中国語を入力した上で、日本語訳等を書いてみてください。なくてもよいですが、できれば出典も書いてください。 
       
     
       
      
      
        
          
             問例:  “師伯”と“師淑”はどのように使い分けるのですか? 
       
             答例:  自分の師匠の兄弟子に当たるのが、“師伯”で、 
                   弟弟子に当たるのが“師叔”です。 | 
           
        
       
       
       
      
      この企画はどうなるかわかりません。企画倒れになる可能性も高いでしょう。とりあえずは、金庸小説中の中国語を考える場としてのみならず、それ以外の、中国語全般の質問等もOKとします。
       たとえば 
       
      ・ XXXの訳がわかりません 
      ・ xxxxの訳は・・・・でよいのでしょうか? 
       
      といった中国語質疑応答もありとします。中国語の交流を第一に置くことにします。 
       
       わかる範囲での受け答えをよろしくお願いします。
        
      リンクについて
      
      当サイトはリンクフリーです。ご一報いただければ、こちらからもリンクさせていただきますので、掲示板に書き込むか、メールにて連絡お願いします。 
      近いうちにバーナーも製作予定です。
       
        TOPに戻る 
       
            
      
       |