2005年8月11日(木)
星置地区センター 研修室
 
講 師 : 布村 充 氏 (手稲脳神経外科クリニック院長)
 
普段の生活で感じている、ちょっとした体の異変。
それは、もしかしたら脳の異常のサインなのかもしれません。
サインを見逃さず、病気の早期発見につとめ、
健やかな毎日を送るためのお話を聞きました。


(脳卒中)
◎脳梗塞  ◎脳出欠  ◎くも膜下出血
前触れなく突然発症するこれらの病気は
日本人の死亡原因の上位に挙げられます
   !MRIをはじめとする画像診断技術の進歩によって
     脳障害の予防が可能になりました
   !脳ドックは認知症の早期発見にも効果があります
 
  その他にも、「脳卒中の危険度チェック」や「現代人のための
  脳にいい生活5ヶ条」など、健康に過ごすためのお話をたくさん
  聞きました。