2005
ひょんな事からジョルカブのエンジンが格安で手に入ったので長年連れ添った4Lを現代風に改良することにしました。
まあ、去年の忘年会で見たなるさんの4Lの影響を多々受けてるんですけどね(ノ´∀`*)
ヘッドは武川のRステージに52ピストンで88cc。カムはますださんおすすめのクリッピングポイントのタイプ3カム。遠心の4速ロータリーはそのまま使いクラッチのみプチ強化(笑)
オイルポンプは定番のカブ100用を流用。オイルクーラーもXLR250の流用で小技を(爆)
ついでにフロントもディスク化、デイトナのハブにNSRのキャリパー、よっしーに頼んで左右のカラー作ってもらって、キャリパーサポートは自作です。
フロントフェンダーも昨年の忘年会で新品手に入れておいたのでそれをダウンで使用できるようにステー作りました。メーターも武川のあまり評判のよろしくないLCDメーターをノーマルライトケース加工して放り込みました。
で、ジョルカブのセルを回すためにマグナの配線を加工して加工して加工して仕様(笑)
配線の処理がなかなか上手くいきません。何とか目立ちにくくしてみましたが携帯で画像撮ったら写りわりい・・・・
後ろに通勤用に使うトランク着けてみたらこんなになりました。(笑)
![]() |
ハンドル折りたたみにしてみたんですが折りたたむとブレーキオイルが漏れちゃいます。(;´д`)トホホ Gクラで見たステップワンさんの方法でもまねしようかな〜〜 |
配線の処理が悪いです(;´Д`)ステップとサイドスタンドがあまり釣り合ってませんね・・・・・
|
![]() |
![]() |
ディスクは流石に良く利きますがキャリパーサポートが上手く面出し出来てないようです。 |
現在の仕様(2005/6/11)
エ ン ジ ン
|
脚 回 り |
外 装 |
ジョルカブ、武川Rステージ88cc![]() |
早矢仕ノーマル長フロントフォーク | 4L折りたたみハンドル![]() |
ジョルカブ遠心4速、クラッチ強化![]() |
早矢仕6cmロングスイングアーム | 4Lヘッドランプ、マグナスイッチ![]() |
カブ100強化オイルポンプ |
早矢仕260cmリアショック | 武川LCDタコ内蔵スピードメーター![]() |
武川ダイハード強化カムチェーン![]() |
フロント早矢仕8inchアルミホイール | 自作LEDインジケーターランプ![]() |
ケイヒンPE24φキャブレター | キタコノンフェードブレーキシュー | 輸出用タンクキャップ |
JUNマニホールド | フロントタイヤダンロップTT100 | 4Lノーマルシート(穴あき・・・) |
XLR250オイルクーラー![]() |
リアタイヤダンロップTT100GP | 木島Rサイドカバー |
武川トルネードショート |
デイトナメッキアルミスプロケット33丁 | ハリケーンアルミステップ |
??オイルキャッチタンク | デイトナ8inchディスクハブ ![]() |
ハリケーンステムロックナット |
XL125キックペダル | ディオブレーキマスター![]() |
ジョルカブチェンジペダル加工 |
武川オイルクーラー取り出し口 | NSRキャリパー&自作キャリパーサポート![]() |
RKチェーン |
リアGクラフト3.5J8インチホイル ![]() |
スクーター用泥よけ(リード90) | |
武川デジタル油温計 | ||