高瀬川(一之船入)
ご案内
 高瀬川は慶長16年(1611)頃,京都の中心部に物資を運びいれるため,角倉了以が開いた運河で,ここを通行する高瀬舟の荷物をあげおろしする船溜所を船入といった。
 高瀬川は二条木屋町あたりを起点として,鴨川に平行して十条まで南下し,伏見京橋で宇治川に合流する。江戸時代には,底が平たく舷側の高い高瀬舟が,大阪などの物資を運びいれていた。木屋町の町名はこの辺りに材木屋が多かったことに由来する。
 現在の一之船入は当時の貨物積卸場の掘割の一部に,復元された高瀬舟が一艘あるだけとなっている。
 高瀬川沿いには柳や桜が多く植えられており,桜の時期にはライトアップされる。

交 通 ◆地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車 徒歩3分
◆京阪「三条」駅下車 徒歩5分




◆一口メモ◆

   一之船入周辺は,私のランチエリア。木屋町沿いに結構たくさんのお店があります。
 木屋町通りは三条より南に下がってしまうと,結構怪しい(笑)お店もいっぱいあって,夜には酔っ払いもたくさんの雰囲気のない所ですが,そんな中でも桜だけはやっぱりきれいです。

2003.4.9訪