これまでに、「エコライフDAY」など、NPO法人川口市民環境会議の取組みが掲載された書籍の記録です。
2012年3月 | 「高砂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)/資料集」」兵庫県高砂市役所 |
2011年4月 | 「生活と環境 特集”持続可能な社会を目指す地域の取り組み”」(財)日本環境衛生センター |
2011年2月 | 「実践!体験!みんなでストップ温暖化 第4巻”地域と家庭で!地球を守るエコ活動”」学研教育出版 |
2010年5月 | 「技術・家庭ハンドノート (D身近な消費生活と環境) 」 *開隆堂発行の教科書を参考に編集 正進社/埼玉県中学校技術・家庭科教育研究会編 |
2008年12月 | 「人間会議」宣伝会議 |
2008年9月 | 「地方公共団体による地球温暖化関連施策 〜パンフレット20施策個票(2/2)〜」環境省 |
2008年9月 | 「地方公共団体による地球温暖化関連施策 〜代表的な施策事例パンフレット(4/5)〜」環境省 |
2008年3月 | C&G No.12「市民がつくるごみ読本」廃棄物学会編集 |
2008年3月1日 | GRACE優雅な女性は始めています「楽しんでエコ」がGRACE流「日本各地でエコ活動推進中!/埼玉”1日環境家計簿で「1日エコライフ」を実践”」 |
2007年11月 | 「地域発!ストップ温暖化ハンドブック 戦略的政策形成のすすめ」昭和堂/水谷洋一/編 酒井正治/編 大島堅一/編 |
2007年9月 | 【ビデオ&DVD】「地球温暖化と異常気象〜エネルギーの活用を考える〜」(文部科学省選定)(株)映学社 |
2007年6月 | 「市民・地域が進める地球温暖化防止」学芸出版/和田武、田浦健朗著編 |
2007年1月 | 「2050年脱温暖化社会のライフスタイル〜IT社会のエコデザイン〜」電通/東京大学RCAST脱温暖化IT社会チーム、電通 消費者研究センター編 |
2006年3月 | 「【省エネ編】地球環境にやさしくなれる本」PHP研究所編 |
2006年3月 | C&G No.10「市民がつくるごみ読本」廃棄物学会編集 |
2005年12月 | 「地域の温暖化対策先進事例・提言集2005 〜広がる地域の温暖化対策の輪〜」特定非営利活動法人 気候ネットワーク |
2005年6月 | 「都市と環境 〜美しい日本、持続可能な社会をめざして〜ケーススタディー100」全国市長会/都市政策研究特別委員会 |
2005年3月 | 小学生用環境副読本「みんなで学ぼう!わたしたちの地球」埼玉県 |
2005年3月 | 埼玉県環境学習実践指針埼玉県 |
2004年7月 | 「21世紀こども百科 地球環境館」小学館 |
2004年4月 | 『がんばっている日本を世界はまだ知らない−150か国が熱読! 日本発・わくわくエコ事情−』海象社/枝廣淳子、JFS著 |
2004年3月 | 中学生用環境副読本「未来の地球のために」埼玉県 |
2002年9月 | リサイクル文化67号「環境教育の"三位一体"各地に見る実践例」リサイクル文化社 |
2002年5月 | 平成14年度「環境白書」環境省 |
2000年11月 | 「地球のセーターってなあに?」海象社/枝廣淳子著 |