2005/03/30(水曜日)

あらすじを知っているのに感想を書きたい年頃なのです。

舞HiME25話「運命の刻へ」
とうとう決戦前夜です。
さすがはサンライズというか決戦前の行動や独白がいいですよね。モブキャラのおっちゃんもいい感じです。
深優vs命 vs凪 はメカっぽさがたまらんですね。深優のモード変更はちょっと種っぽかったしドレスの色が青から赤になるとかもぶっちゃけ意味ねぇだろ!とか思いましたが・・・
かっこよすぎです。膝からバズーカとかもう最高。
最後アリッサの声で急に覚醒して自爆っぽい行動をしていましたがいったいどうなるんでしょうか? というか誰が深優復活、祭りに対するジョーカー役を予想していたのでしょうか?本当にいい脚本です。
なつきvs静留。語りだしたら止まらないかもしれないくらい、いいバトル。
大デュラン召喚したあとのなつきの台詞の真意を静留がその時点では理解していなくて「そんなにうちのことが嫌い!?」って泣きながら突撃するシーンは特に秀逸。一瞬しか移らない表情の変化にもうドキドキですよ。
ただの見間違いかもしれませんが、なつきの弾道ってよくよく見てみるとやっぱり頭とか心臓のあたり狙って無さそうなんですよね、突撃に対しては心臓目掛けてしまうのはしかたないとして。やっぱりこのあたりとかも静留に対する想いかなぁ、とか想像。ただ足止めしたかったからとか無粋な突っ込みは却下。
あのラテンな音楽もかなり好きです。初めて舞HiMEでアニメのサントラを買うことになるかもしれないくらいいい曲ぞろいですね。というかほしいです、サントラ。
なつきにキスされたときの静留の顔が惚けててヤバいです、絶対なつきの話聞いてないだろうなぁ。だがそれがいい、のかもしれない。
ただのエロい先輩かと思いきや、ジョーク通り越して黒く重過ぎる愛をなつきにむけていた静留とただ理想の母の死について追いかけつづけ裏切られそして親友の想いを一度は拒絶し、でも受け入れたなつきは零宮にとって大きい存在でありそうです。

明日、関東では最終回、最終回までになんとか一本なつき×静留のSSを書き上げたいっ・・・

ローゼンメイデンを全話見ました、評判通りいいアニメ。さすがBS-i。ただ言いたいことはいつになったら名古屋でも再放送してくれるんでしょうか?感想はまた今度。

課題のプログラムを全て書き上げ少し安心。この二日間ローゼンメイデンをPCで流しながらROもマビノギも、東方も我慢して必死でやり終えました。ただ自分でどういう構造になっているか時々わからにのが難点。書き上げたんだしいっか。

大須で雑誌に掲載されていた、たこ焼きをN氏と食べてきました。中が少ないサクサク系のたこ焼き、でもトロトロだったし結構好きかも


2005/03/29(火曜日)

朝からレインボーホールまで試合を見に行きました。特に書くこともないので終了。零宮は文系です。

スクールランブル最終回が始まり実況の方々と共に楽しむ。
まさに先を読ませない展開。どんな展開でも「ああ、しかたねぇな」なはずなのに全て漫画、夢オチ。いったい何が真実なのか!?
そして謎のキャラソンラップでED。呆気にとられていると烏丸と天満の会話で終了、ネバーエンド型っぽい終わりでした。ま、4everだし。
終わった・・・と思ったらなぜかサバゲ編の予告が画面に!実は最終回でさえもネタかと思いきやウソ予告。スタッフ・・・負けたよ・・

・ 漫画編の端折りは気になったけど残り話数と「俺を男にしてくれ」とかあのあたりの発言がアレだったかなーと今更考える。
でも大満足ですよ、はい。ほとんどのネタは原作どおりで、所々の烏丸のでしゃばりは見なかったことにできますし。ともかくお疲れ様です。

残すところ今期は舞HiMEのみ。頼むから最後はハッピーエンドで・・・特になつきと静留は・・・


2005/03/27(日曜日)

朝、なぜか3度も起きたり寝たりしたせいで気づいたらバイトの時間。
大急ぎで働いてきました。

昼ご飯食べてすこし考えると
普段だったらこれじゃアカンとか思って運動代わりにその辺ふらふら歩いて散歩をしてきますが今日の零宮は非常に休みたかったのです、長期休暇だというのになぜか疲れています。
よし、今日は引き篭ろうと決意しいろいろネットを見て回った結果舞HiMEのとあるカップリング(25話に完全成立)に惚れムービーを発見、ものすごく満足しました。

東方永夜抄クリアを目指してプレイ、数回の凡ミスを経てとうとう今までたどり着けなかった蓬莱の弾の枝 −虹色の弾幕−まで到達。が、輝夜のHPを半分まで削ったあたりで終了。
でもようやくクリアが見えてきた!?

久々にマビノギをプレイ、ひょっとしたら意外におもしろいかもしれない、と思い始めました。ROはもうやる気が出ない・・・惰性でしかやれないゲームなんてもったいないだけなんですよね・・・

明日は久々の部活ですが天気予報がかなり怪しい・・・


2005/03/26(土曜日)

朝起きるとドクロちゃんのDVDが届いていたので早速開封。苦労してガムテープを取りあけてみると特典のクリアファイルとボックスにはいったDVDがありました。
梱包も完璧、当然ですが傷一つありません。料金も手数料無し、25%引きとかなりお得。ありがとう!DMM様
しかし唯一不満点が特典のクリアファイルが丸めて入れられたせいで癖ついちゃってるんですよね・・。たいしたことない癖でしたけど、見たときかなり焦りました。

でアニメの内容は、というと。崩し顔以外は満足、映像特典も笑わせてもらいました。
作者のおかゆまさきさん、普通の人なのになんであんな文章書けるんだろう、個人的に今世紀の謎。 隔月なら買えるっ・・・買えるんだっ・・・!

ドクロちゃんが思っていたより安かったのでつい大須に出かけ舞HiME3巻、春物の服を購入。半袖のパーカーと長袖Tシャツのセットに惹かれましたがあわせて1万円だったので断念、高いよ。
そのまま流れで溜め込んでいた舞HiMEの18〜22話を見ました。
驚天動地の怒涛の展開に入るわけですが・・・やっぱり燃えシーンが多いですね。
中でも静留となつきのシーンは特に。背徳だからこそ・・・零宮は燃えます。あとあの壊れっぷりも最高。歪んでいたほうがすばらしい。
人死にが多くなってまいりました舞HiME、展開が早いような気もしますが零宮はぜひ最後まで見届けさせてもらいたい次第です。
まだ24話までしか放送してないのに25話まで展開見てしまいましたがいったい結末はどうなるのか、非常に気になります。


2005/03/25(金曜日)

そういや愛地球博始まったんですね。チケット買ってないから関係ないです。
べっ、別にうらやましくもないし、行きたくもないですよっ!・・・ふん
とかツンデレぶってみていいですか?ごめんなさい超行ってみたいです。
別に万博のどれそれを見に行きたいってわけじゃないですけど行きたいんですよ。

花粉がどれだけ舞っているかを体で感じれます。でもこれは特別な力ではなく元々人間の体に備わった力なのです。
とか説明すれば花粉症も少しはよく見てもらえるかもしれない。
そんな能力もってる零宮からの精一杯の言い訳文です。今日も目は赤くなり鼻はぐすぐす。


2005/03/24(木曜日)

給料が入っているはずなので銀行に通帳書き込みに行こうと思うと外は暴風雨。
零宮の出た時が一番酷かったようでずぶ濡れになりました。
帰りに本能を中古で購入。最近CD買うことが多くなった気がする。

同窓会のために着替えて自転車の鍵を探したが見つからない、一時間以上探してもないのでしかたなく共用の鍵を借りて行こうと思い服の胸ポケットに入れるとなぜかチャリンと金属音。漁ってみるとなんと鍵が。零宮Sugeeeeee!というかアホ
余裕で間に合うはずが時間ギリギリに到着、必死で走ったため到着しただけで笑われる、足も吊りそうになった。
90分の食べ放題で入った時点で残り60分。サバイバル戦です。昔は時間ぎりぎりになるとルール無用の混合物が生成されたりしていたのですがさすがに全員成長したのかあまりそんなこともなく逃げるように食べ終わり終了。
その後ボーリングへ、学生は22時まででしたが先生もいたのでリミッター解除、最終的に24時まで残るという暴挙、気のせいか周りの人が普通の人じゃなかった気がします、というかアブナげな人な気が。
なぜかホームページを作りたいという相談を受ける、こんなとこじゃ説明できねぇよ。

blogは悩み悩んだ末livedoorになりそう、現在3つに契約中。


2005/03/23(水曜日)

あまりの負荷についにタスクバーを戻しました。2日の命でした。 雨風の中ROの1dayチケットを頼まれ近所の漫画喫茶に行ってきました、零宮はROなどやる気はさらさらなかったのでひたすら漫画読み、やっと改造の最終巻が読めました・・・黒い・・・
カイジの2巻も読んできました、ついでにアカギも。うん、麻雀のルール知らないからさっぱりです。カイジ前みたいにならないかな・・・チンチロ編が大好きな零宮です。

音楽専用としてwinampが復活しそうな予感。アホみたいに起動に時間がかかるのはスキンがクラシックではなくモダンと発覚したのが大きいかも。
WMCよりかっこいいのは認めます。

キーボードのパワーキーを潰そうと思いネジを取っていたのですがひとつだけどうしてもとれず気分を治すために放置。明日こそはなんとかしてやる。

今週は漫画のレビュー無しの方向で、スクールランブルの話の内容がハヤテを掻き消しています・・・。うーん、もうちょっと別の落とし方はなかったんだろうか。
そして晶に惚れる零宮

blogでもやってみようかな、とか考えています。今のままではあまりにもコミュニティが閉鎖的過ぎる…。日記はこっちにも書いたりしますが向こうは一日を一つの内容に特化した感じで。
こっちでないと小説とか書いても見づらいというのも分ける理由の一つ。
htmlで作るページも好きなんですよ、プログラミングと一緒で結局全ての構成が自分でできるというが大きい。でもそれを他人に見て満足してもらうためにはある程度のネットワークがあることが前提になり
思い立ったが吉日、blogをやってみよう。


2005/03/22(火曜日)

零宮って、根気ないですね。

ちょっといろいろあったのでダイジェストで報告

とりあえずデスクトップを大掃除してみました。現在デスクトップ上にあるのは
秀丸 ゴミ箱 IE マイコンピュータ マイネットワークのみ。
ランチャーツールですべて纏め上げました。前前から作りたかったsamurizeも一つ作りましたがセンスと技術のなさでちょっとしょぼめ。ま、いいや。
そしてなぜかタスクバーも変更・・・してみましたがなんか重い・・・失敗かも。

撲殺天使ドクロちゃんDVD購入を中古で買えばいいかな、とか考えてましたが初回購入特典DVDケースに釣られ購入決定。25%引きのDMMです。
嗚呼・・・駄目だ・・・

これに伴い舞HiMEの3巻も躊躇していましたが、初回特典カレンダーで頭の中はパニック状況に。ってこれ・・・絶対釣られてますよね、カモですよね。4巻の初回特典知ってます?2学期カレンダーですよ。なめられてますよね。
でもっ・・・でもぉっ・・・!

そして今日友人のパソコンを組むために大須へ。ロクに予定を立てないためゆうき氏に酷く迷惑をかけ無計画さにほとほと反省。

アニメスクールランブル最終回1話前の超展開に脱帽。


2005/03/14(月曜日)

起きたら12時半。すごいショック

ジャンプは武装錬金が休載のため流し読み。物足りない・・・<>br 明日友人のパソコン購入のため大須にパーツの下見。どうなることやら。
Tシャツを2枚購入、パンツほしーな・・・あと春物一着くらいすこし高いのとか。
ミスドで軽く休憩、抹茶シェイクと豆腐ドーナツココアなんていう和風っぽいものを食べてきました。
虫姫さま、絶好調だったのになぜか2面道中で残機落として結局2ボスで終了。コンセントレーションが大切とアバン先生も言っていたのに。

現在焦らないといけないものを思い出してみる。
初級シスアド。TRPGシナリオ(NW+V3でいくか?)シナリオのためにソースブック2冊購入。 絵描きの練習。東方永夜抄ノーマルノーコンクリア。
うん、超絶忙しい。でもなぜか小説書きたい病が発病して零宮を悩ませます、そのうえ財布の残金も笑える状態になってまいりました。
舞HiME3巻無事に買えるかな・・・


2005/03/13(日曜日)

また少し休んでしまった・・・

用事で都合上リニアモーターカーに乗ってみました。
ホームはそのままゆりかもめのをもってきた感じ。あの2重扉みたいなやつです。
スピードは区間が短いので速いんだかなんだか、ものすごく静かなのはけっこういいかも?電車乗ってる感じはしないけど。
でも撲殺天使ドクロちゃんを読んでた零宮にはあまり関係ありません

帰りに女子中学生っぽい二人がA3程度の本を袋から取り出しふと目に付いた。
袋をみてみたらアニメイトでした、まさか・・と思って本の表紙をみたら同人誌でしたよ(遥かなる時空のなかで、っぽかった)なぜか零宮が恥ずかしくなりました。やめてくれぇ・・
まぁ撲殺天使ドクロちゃんを読んでた零宮が言うことじゃないですけど。

で、なんでこんなにドクロちゃんの名前がでてるかっていうと零宮の頭のなかでアニメ版OPが頭のなかでかかりっぱなしだからです。
いいじゃないですか。CDドラマを買えず悔しい思いをしましたがこっちにはDVDがあります、見れます。買わないといけないけど。
つーかみてぇっ!誰か環境を!よこせ!

はぁ、取り乱してしまいました。


2005/03/09(水曜日)

寝坊して慌てて家を出たせいでMP3プレイヤーを置いてきてしまう、もうそれだけでげんなり。

ベルトが破損、というか歪む。まだそんなに使ってないのに・・・気に入ってたのに・・・かなりショック。零宮の力で金具が歪むとは、意外に弱いのかな。

■スクールランブル
播磨姫に爆笑。あの瞬間の間にできる気まずさが笑える。
零宮のツボはああいうところかなぁとか思った。
天満がモブキャラに見えたのは気のせいですか?気のせいですよね。

■ハヤテのごとく
なんか今週は微妙・・・大正ネタはサクラ大戦しかわからなかったし。
マリアさんは別に常識的でもよかった気が。

ナギが久々に前に出ていた気がするのは零宮だけ?よきかなよきかな。
伊澄の力とかありがちだけどあざとくてありがちなのがハヤテなのかもしれない。


2005/03/07(月曜日)

咲夜さん最萌決勝進出おめでとう。

心配性の零宮にはなかなか胃の痛くなりそうな数日間になりそうです。本当勘弁して・・・

じわじわと零宮近辺で901i、700iの発売によってmovaからfomaの移行開始のよう。
まさにdocomoの狙い通りなんでしょうね。

ケツイ5面をなんとかクリア、まだ通しクリアでもなんでもないのでやりつづけますけどね。しかし携帯だと学校じゃやれず電車内だと時間無くて終われず無理という問題を最近かみ締めてます。寝る前には初級シスアドの参考書読むし・・・むむむ。おとなしくシレンやってろってことですか?
いいよ

テストも終わり忙しさから解放されたかと思ったらあんまり変わらなくてゲンナリ。帰宅7時半ていつもといっしょじゃん。

■武装錬金
打ち切り臭がするとか言われてますが、それでもまだあきらめません。あきらめられません。

一番強そうな人が出てきたりとか1週の間も無く防人復活とか展開が相変わらず早いだけです。別になんてことはない。
カズキが「死ね」言いかけそうになったのはなかなかおもしろいかも、敵に今まで言ったことないのにねぇ。殺しはしないのがカズキだったのに。ヴィクター化の壮大なる伏線ですか。

毒島がオッサン、じいさんだったらキレても許されると今週悟る。裏切らないで・・・


2005/03/06(日曜日)

今日は久々のTRPGの日。起きたら7時半。マジレンジャーがみたい零宮はぴったりじゃないかハハハと思いながらいったん寝そべる。

気づいたら9時15分でした。

その間の記憶がどこかに飛んでいたようです。不思議です。
しかたないので大急ぎで用意して出発。ギリギリ間に合いましたよ。
やったゲームはアリアンロッド、メイジ/サモナーです。久々でさっぱりルール思い出せず周りの方々にご迷惑かけたりして反省。
適度にやらにゃだめですね。

今日の本題
人権擁護法案の話
3/15に可決予定の話。もの凄く要約すると2万人(資格なし、外国人可)の擁護委員会のうち1人でも対象となるモノが差別に値すると判断した場合それに罰を下せる、という法案です。
ネット規制なども含まれ言論統制の法案ですね。
当然ながら零宮は断固反対派です。
この文章は数日間残しておく予定・・・
まとめサイトは[ ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/ ]
抗議文送り先などもあって便利です


2005/03/05(土曜日)

2週連続でケロロ見逃した・・・かなりショック。
ケロロ2年目決定だそうですね。時間枠移動ということですが例えゴールデンに出てもあのギリギリのネタの数々をやってくれるはずと期待。

iアプリのケツイの4面がクリアできずに思い悩むこと数分。
東方以上に先が見えないかもしれない、眼が疲れるけど止められないという悪循環。ただ電池消費が激しい気がするので寝る前にやるしかなく睡眠時間をガシガシ削ります。

CDをMP3化する際いつもは静かなドライブが急に音を立て始める、ビクビクしながら見ているといきなりバン!という音が、焦ってとりあえず作業を止めCDを出すが何も起こっていなくて呆然。
なんだったんだあれ・・・

安くて多めに食べた気がするコンビニのパンはないものかなぁ・・・


2005/03/03(木曜日)

時間の経過は誰にも止められないのでしかたないのです。
僕は悪くありません。と自己擁護。見苦しい。すいません。

テストの疲れがでたのか微妙な気持ちです。
なんだかいてもたってもいられなくて、叫びたい気分というか・・・

なんだか新しいゲームに飢えています。やりがいのあるものがやりたい・・